前回の続きです😊
14:20 ハル坊お昼寝&ハロウィーンサンデー✨
いつもお昼寝を2時間ぐらいするハル坊。
ベビーカーに乗せるといつも通りお昼寝をしてくれました🙌
あおちゃんは興奮して寝られず…
大人たちはハロウィーンサンデーを😎
パンプキンチュロス、パンプキンソフトクリーム、キャラメルポップコーンが入っためちゃめちゃ美味しいサンデーでした😍
ラケッティのラクーンサルーンで買い、その前にあるテラス席のようなところに座れて足の疲れも吹き飛び、美味しくて心も満たされました💖
休憩は本当に大事😇
15:20 ハッピーセレブレーションシールをもらう&お土産を買う
(まだハル坊お昼寝中)
初ディズニーのあおちゃん、キャッスルカルーセル(メリーゴーランド)近くのキャストのお兄さんに
「ディズニーランド初めてなんですけど、シールもらえますか?」
と聞いてみると笑顔で「そうなんですね!もちろんです😊」とシールに書き書き🖋✨
「どうぞ」とシールをもらうと、あおちゃんはニコニコと笑ってうれしかったようです😊
それをみたパパとママもニコニコ😊
みんなが笑顔になりました😆
そして、ワールドバザールでお土産を買いに。
少し荷物になっちゃうけど、ハル坊が寝ている間にお土産が買えたのは本当によかったなと!
お土産がスムーズに買えないと余計な時間がどんどん増えてもったいないし、子どもたちもグダグダしやすくなるし😵
大人も子どもも気持ちよく過ごせる気がします✨
16:00 パレードを見る
買い物が終わるとパレードの音が!
ハル坊を起こし、ほんの少しですが「ザ・ヴィランズ・ハロウィーン”into the frenzy”」が見れました😆
本当にほんの少しだけでしたが!
でもパレードを見ると見ないとではディズニーの満足度が全然違うなと思いました。
アトラクションだけでも十分に楽しめますが、パレードのディズニーキャラクターたちが歌ったり踊ったり、小さい子から大人までみんなが楽しめるあの雰囲気はとても刺激になったと思います!
16:40 ジャングルクルーズへ
待ち時間は15分ほど。
少し疲れが出てきたのかハル坊が「まだ~?もう少し?」と待っていられなくなってきたので、友達からおすすめされたアンパンマンラムネを少しだけあげてみました。
(ディズニーランドではアメ、ガム、ラムネ、小さい子のおやつは持ち込みOKです!)
アンパンマンラムネ
・歯に優しい緑茶ポリフェノール入り
・カルシウム配合
・1本あたり85㎉
1本あたりのカロリーが少ないので、万が一1本あげてしまっても安心です😁
少しずつラムネをあげているうちに順番が回ってきました。
いざ、乗船!
(あおちゃん、ここでやっと抱っこのまま寝ました)
ハル坊は2歳の頃は楽しめていた気がしていたのですが、パパの膝の上からでは背が微妙に足りず見えたり見えなかったりだったからか、船長さんのダイナミックな声に驚いたのか、次々と現れる動物たちを見ても固まってしまい、ほぼ笑わずに(泣いてもいませんが)終わってしまいました😵
※船長さんのお話はとっても面白かったです!
トンネルで暗くなるところも泣きませんでしたが、終始固まっていました(笑)
次回こそは楽しんでほしいなあ…!!
17:00 自由行動&シンデレラ城をバックに写真撮影📸
あおちゃんのパパママがもう少し買い物をしたいということで、今度はハル坊も一緒に店内を見て回ったり(買わなきゃいけないものは先に買ったので気楽に回れました!)、シンデレラ城をバックに写真を撮ったり、ぶらぶら歩いてみたりしました😊
夕方のシンデレラ城、とってもきれいでした✨✨

17:30 2回目のイッツ・ア・スモールワールドへ
ハル坊のリクエストで最後にもう一度イッツ・ア・スモールワールドへ
待ち時間5分でほぼ待たず!
2回目は慣れた様子で楽しんでいました。
17:40頃 シンデレラ城のプロジェクションマッピング
そろそろ帰ろうかと思っていた頃、花火のような音が!
シンデレラ城でプロジェクションマッピングをやっており、途中からだったので話はよく分からない状態でしたが、フィナーレの花火が見れてハル坊興奮!🤩
素敵な思い出にりました。
よく見える場所で見られたらもっと最高だったのにな~と思いましたが、子どもにお話はまだ難しいところもあるし、フィナーレの花火で十分だったように思いました。
18:00 退園
ざっとこんな感じでディズニーランドを回りました!
短時間営業の日だったので若干空いていたかと思います。
子ども連れだったので短時間営業の日でも十分に満喫できました。
今回行って思ったのは、パレードやプロジェクションマッピングを全部見れなくても少しでも見れたほうがディズニーランドの雰囲気を満喫できるなと!
もっとハル坊が大きくなったらエレクトリカルパレードを見せてあげたいな~と思いました😁
余談🐷
夜ご飯はイクスピアリのビュッフェ、「自然派ビュッフェ 饗の詩」に行ってきました!
品数はそんなに多いわけではありませんが、子連れでも入りやすくお野菜を美味しく食べられるようなお店でした😋
ハル坊はにんじんやゴボウなどのお野菜の天ぷらとうどんにハマり、たくさんおかわりをしていました😋
そして最近とてもハマっているドリンクバー。
大好きなジュースが出続ける魔法の装置と思っている模様…
カルピス4杯も飲みました😱(止められず…)
デザートのショートケーキやプリンも食べてとても満足そうでした😁

コメント