先月私たちハル坊ファミリーと、親戚の1歳女の子(あおちゃん)&ママパパの6人でディズニーランドに行ってきました😆
ハル坊はディズニー3回目でしたが、あおちゃんは初ディズニー✨
1歳児と3歳児でどんな風に回ったのか紹介したいと思います!
今回は18:30閉園の短縮営業の日に行ってきました。
ハル坊👶➨3歳2か月 身長94㎝
10:00 舞浜駅到着
以前オープンと同時にディズニーランドに行ったときに、手荷物検査が長蛇の列で入園するだけで疲れ切ったのを思い出し、今回は思いきって10時頃にしてみました。
(電車の朝ラッシュもある程度避けられました!)
10:20 入園
手荷物検査は並んでいたものの、ゆっくりですが止まることなく進めて5~10分ぐらいで入園🙌
10:30 フィルハーマジックへ
あおちゃんたちはまだ到着しておらず、私たちだけで待ち時間5分となっていたフィルハーマジックへ。
ハル坊は初めてだったけど、3歳になったしいけるか!と思い、いざ。
まず3Dのサングラスをかけることを嫌がってしまい、席に着いても嫌がって最初から最後までサングラスなしで見ました😂
私もどんなものかサングラスを外して見てみましたが、すべての映像が二重に見えるようなぼやけた感じで、サングラスはかけたほうが目にもいいと思いました(笑)
途中で水が飛んできたり風が吹いたりするので大人は楽しいのですが、ハル坊は怖かったようで固まっていました。
そして「出たいよ(フィルハーマジックから)」と言っていました😂
テンションだだ下がりの中、最後までなんとか鑑賞。
11:00 クイーン・オブ・ハートのバンケットホールへ
子連れで6人はなかなか席が取りづらいだろうと思い、少し早めのお昼ごはん。
すでに少し並んでいましたが、席数がとても多くスムーズに入れました!
不思議の国のアリスの世界がとっても可愛いレストラン💖
ハル坊はまだアリスは知らないのですが、トランプ兵に興味津々。
一緒に写真を撮ったりして楽しみました😊
お昼ごはんからあおちゃんたちと合流!
注文をしたあと、子連れだからかスタッフの方が料理を一緒に運んでくれて席まで案内してくれました。
とてもありがたかったです。
お昼ごはんはというと…
🥄ハル坊&あおちゃん➨お子さまランチ
(あおちゃんは食べられそうなものだけ)
🥄wパパ➨チーズハンバーグ・デミグラスソース
🥄wママ➨ひよこ豆とポテトのコロッケ、トマト豆乳ソース
みんなは白米を注文していましたが、私はパンを注文🥖
ハル坊はケチャップおにぎり半分とブロッコリーは残しましたが、ぺろりとほとんどをたいらげました😋
私のパンも半分くらい食べてしまってお腹ぱんぱん(笑)
13:00 イッツ・ア・スモールワールドへ
ハル坊は1歳のときに初めてイッツ・ア・スモールワールドに乗ったのですが、初めて見る景色に固まりつつ、目をキラキラさせながら不思議そうに見ていたのを覚えています。
待っている間は周りの可愛らしい絵や歌が流れているので楽しめますし、待ち時間は10分かからないぐらいで乗れました!
「いってきます」とキャストさんに手を振り、いざ出発!
やっぱりこれが一番楽しいみたいです😊
「ジャングルのところと氷のところがよかったねぇ!✨」とのこと。
あおちゃんは周りのお人形たちには興味があまりないようで、水に興味があるようでした。
船から出て水の中に入りたそうでママパパは必死で「降りないよー」と言っていました(笑)
13:20 トゥーンタウンのベビーセンターでおむつ替え
おむつの交換ベッドがたくさんあり、授乳室や小さい子どもが食事することのできる食事ルーム、電子レンジ、子ども用のトイレもあり、なんでも揃っています!
13:30 大好きなティポトルタを買いに
私の中でディズニーと言えば、チュロスとティポトルタ!
今回買ったのは…
私たち➨スウィートポテト味
あおちゃんママ&パパ➨チョコレート&オレンジ味
サクッとしっとり温かくてとろーりとっても美味しかったです😍

14:00 デイジーのグリーティングへ
ティポトルタを食べながら、待ち時間は20分ほど。
ハル坊にもほんの少しだけティポトルタをあげ、時間稼ぎ(笑)
あとはお話したり、今まで撮った写真をスマホで見たりしながら待ち時間を過ごしました。
いざデイジーに会ってみるとハル坊の顔は少しこわばり、あおちゃんはなんともなくいつも通り普通でした!(笑)
でもデイジーにぎゅ~ってハグしてもらったり、チュッとしてもらったり、ハイタッチしてもらったりしているうちに楽しくなったようです😆
写真を撮ったあとは「デイジー可愛かったねぇ、ぎゅ~ってしてくれたねぇ」と嬉しそうでした😊
このあとハル坊はお昼寝…
続きはまた次のブログに書きたいと思います!
よろしければぜひ見てみてください😊


コメント